企画概要


▼ご挨拶 プロデューサー:永代和盛

皆様、囲碁アイドルの応援をよろしくお願いいたします。皆様と一緒に囲碁アイドル達の成長を見守っていきながら、たくさんの素晴らしい「碁縁」が繋がっていくのであれば、これ以上の喜びはありません。

▼このプロジェクトで実現したいこと

囲碁アイドル達ですが、囲碁は全くの初心者です。
これまで囲碁の世界に全く縁のなかったアイドル達が囲碁を始めることによって、囲碁界とその他の業界との新しい交流の形が生まれます。それは囲碁界の活性化のみならず、他業界の活性化に繋がるでしょう。

さらにアイドル達が囲碁を一生懸命に勉強する姿を見ると、心を打たれて応援してくれるファンもたくさん出てくると思います。アイドル達にはその力をバネにしてもらい、それぞれの夢に向かって頑張る姿を皆様に披露してもらいたいです。

今回の4人を一期生として、今後も二期生以降で人数を増やしていきたいと考えています。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

囲碁というと、「地味」「おじいちゃんがやるゲーム」などという印象があるかもしれません。そんな囲碁界のイメージを覆して、明るい世界にしたい。

そして、囲碁界が明るくなったら、さらに周りの世界も明るくしていきたい。
こうやって世界中を明るくしていきたいです。

4千年の歴史があると言われる囲碁には、その力があると信じています。

囲碁は世界中の人々に愛されているゲームです。
囲碁アイドルには日本のみならず、グローバルに活躍してほしいと思います。

▼活動場所

「囲碁ルーム」(三鷹駅前)

動画配信スタジオ囲碁アイドルの拠点となります。(防音工事も完了)

「永代塾囲碁サロン」(武蔵小杉)

綺麗で清潔な囲碁サロンです。

 

▼活動内容

【 動画生配信 】(半年間が1クール)

公開収録 (週に一回、二時間程度・土日祝予定)

囲碁のプロ棋士又はインストラクターとの棋力(実力)認定対局を行います。
合わせて、対局後にフリータイムを設けて、各自の特技を生かした囲碁以外のアピールタイムとします。

自主配信 (週に一回、二時間程度・平日夜予定)

内容は1週間分の囲碁の勉強内容や、リアルタイムでの囲碁勉強。
上記と同じでフリータイムも設けます。

・ファンとのリアル交流イベントも開催。(三鷹or武蔵小杉が中心)

ファンクラブ(Facebookの非公開グループ)を作り、オンライン上でファンとの交流。